超軽量屋根材「セネター」の特長・費用・施工例を解説!屋根カバーに最適な理由とは?|横浜市鶴見区 屋根の修理専門店(株)成田屋商店
2025.10.16
皆さま、こんにちは。
横浜市鶴見区 屋根の修理の専門店(株)成田屋商店、スタッフの川崎です。
超軽量屋根材「デクラ屋根システム・セネター」は、天然石とガルバリウム鋼板でできた鉄平石模様の美しい形状をした屋根材です。
超軽量で災害に強いため、屋根カバー工法にもおすすめです。
この記事では、セネターの特長や施工例について徹底解説します。
本記事では、横浜市・川崎市にお住いのみなさまに向けて、屋根の修理専門店ならではの目線でお伝えします。
▼この記事はこんな方のお役に役立ちます▼
|
目次
セネターがもつ5つの特長
耐久性が高い
独自の8層構造により高い耐久性を実現しています。
サビにも強いため、塩害対策として沿岸地域でも使用できます。
軽量で地震に強い
セネターは重さが1㎡あたり約7kgと超軽量で、粘土瓦の約1/9の重さしかありません。
屋根が軽いと家の重心が低くなるため、耐震性が上がり、建物への負担が軽減されます。
耐震・免震・制震性に有効です。
▼屋根材の重さ比較
屋根材 | 重さ/㎡ | 建築基準による分類 |
一般的な陶器瓦 | 約50kg | 重い屋根 |
化粧スレート(コロニアル) | 約20kg | 軽い屋根 |
シングル材 | 約12kg | 軽い屋根 |
金属屋根 | 約6kg | 軽い屋根 |
セネター | 約7kg | 軽い屋根 |
耐風圧性に優れる
独自のインターロック工法で、屋根全体をしっかり固定します。
具体的には、屋根材本体を1枚1枚ビスで垂直・水平方向に連結し、野地板にしっかり固定して一体化させます👇
風速約70m/s時の風圧や下から吹き上げる風にも強く、高い耐台風・強風水性を実現しています。
長期的に見てコスパが良い
多くの戸建て住宅で使われているコロニアル(化粧スレート)は塗装メンテナンスが必要です。
しかし、セネターは天然石ストーンチップとガルバリウム鋼板でできているため、色あせの心配や、塗り替える必要がありません。
長期間メンテナンスフリーで、長期的に見てコストパフォーマンスに優れています👇
30年の材料品質保証と10年の美観保証がついているので、安心できます。
断熱性・遮音性が高い
セネターは屋根材と野地板との間に適度なすき間ができる構造になっており、この空気層が断熱効果をもたらします。
また表面の天然石ストーンチップが雨音を吸収・拡散するため、遮音性を確保できます。
屋根カバー工法で施工した場合、既存屋根との二重構造でさらに高い断熱性・遮音性が期待できます。
―「屋根修理って、どこに頼めばいいの?」とお悩みの方へ―
横浜市の屋根トラブルは、ぜひ私たち横浜市鶴見区 屋根の修理・外壁塗装の専門店 (株)成田屋商店にお任せください!
↓来店予約・お問い合わせはこちらから↓
セネターのカラーバリエーション
横浜市鶴見区の(株)成田屋商店では、ショールームに実物サンプルを展示しております。
実際に目で見て触って、色や質感などを確認できます。気になった方はぜひ、ご来店お待ちしております。
セネターの工事費用(カバー・葺き替え)
※足場代やその他の工事は別途
セネターの施工事例〈横浜市・川崎市〉
古くなったコロニアルに屋根カバーでセネターを施工
川崎市幸区T様邸
川崎市幸区I様邸
瓦の軽量化でセネターに葺き替え
横浜市鶴見区S様邸
セネターは屋根カバーがおすすめ!
セネターは超軽量で耐震性にも優れているため、屋根カバー工法で施工が可能です。
※既存屋根の状態によっては、屋根カバーができない場合もあります。
屋根カバー工法とは?
既存のスレート屋根の上に、新しい屋根材を重ねて施工する工法です。
古い屋根を撤去せずに施工するため、短期間で費用を抑えた工事が可能です。
〈屋根カバー工法のメリット〉
- 廃材が少なく、処分費用が安い
- 短期間(約3〜5日)で施工が完了
- 屋根が二重構造になり、断熱性・遮音性が向上
- 雨水の侵入を防ぎ、防水性が高まる
屋根塗装よりも耐久性に優れており、コストを抑えつつ屋根を長持ちさせたい方におすすめです。
屋根カバー工法の施工手順
成田屋商店のこだわり
ルーフィングはTAJIMAルーフィング ニューライナールーフィングを使用しております👇
防水性・耐久性に優れ、最高級の品質を誇るルーフィング
改質アスファルト層を不織布と原紙で挟み込むことで、改質アスファルト本来の性能を十二分に発揮します。
表面に防滑特殊塗料を使用しているため、防滑性にも優れています。
◎耐用年数が30年以上と長く、成田屋商店で実証済み
▼屋根はルーフィングが重要!ルーフィングの役割を解説▼
屋根の防水と聞くと「屋根材(瓦やスレート)」を思い浮かべる方が多いと思いますが、屋根の下にある“ルーフィング”こそが、お家を雨から守る要の存在です。
ルーフィングとは、屋根材の下に敷かれている防水シートのこと。
屋根材の隙間から入り込んだ雨水を受け止め、下地へ染み込まないように軒先まで流す役割を持っています。
つまり、屋根材の下で「最後の砦」として雨漏りを防いでいます。
もしルーフィングが劣化したり破れたりすると、雨水が下地まで到達し、雨漏りや木材の腐食につながります。
そうなるとお家全体の寿命を縮めてしまうため、ルーフィングの耐久性はとても重要です。
普段は見えない部分だからこそ、ルーフィングの品質にもこだわることが、長く安心して暮らせる住まいづくりのポイントです。
【横浜市、川崎市にお住まいの方限定】今なら無料相談・無料お見積もり承っております。
「屋根材を実際にいろいろ見てみたい」「屋根リフォームを検討している」方は、
横浜市鶴見区 (株)成田屋商店の屋根・外壁リフォーム専門ショールームへぜひお越しください。
- 屋根・外壁に見て触れて何でも知れる!体験型ショールーム
- 屋根の劣化症状から屋根の仕組みまで分かる
- 専門スタッフが屋根模型を用いて解説
- 実際の施工事例・劣化写真などもご準備しておりますので、屋根工事のイメージがもてる
屋根や外壁に関するお客様の不安や疑問に、経験豊富なスタッフが丁寧におこたえします。
普段なかなか見る機会のない屋根の構造や違いを学べるショールームになっておりますので、ぜひお気軽にご来場くださいませ。
※要予約 ご来店の際は事前予約をお願いします↓
所在地:〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町21-1
横浜市の屋根修理なら(株)成田屋商店にご相談ください!
横浜市、川崎市密着の屋根の修理の専門店(株)成田屋商店では、ただいまご相談・診断・お見積りの提出まで無料で承っております。
セネターをご検討中の方はぜひ一度、成田屋商店までご相談ください。
皆様のご来店・お問合せを心よりお待ちしております。
↓来店予約・お問い合わせはこちらから↓
この記事の監修者
かわらぶき技能士/瓦屋根工事技士/瓦屋根診断技士/一般建築物石綿含有建材調査者
代表取締役 成田 健
横浜市地域密着の屋根・外壁リフォーム専門店として、横浜市、川崎市にお住まいの皆様に向けて有益な情報を発信しています。お客様の疑問に答え、分かりやすい情報提供を心がけています。