ブログ

ホーム > ブログ > 【2025年6月最新版】屋根修理の詐欺に注意!悪質リフォーム業者の手口と対処法|横浜市鶴見区 屋根の修理・外壁塗装の専門店 (株)成田屋商店

【2025年6月最新版】屋根修理の詐欺に注意!悪質リフォーム業者の手口と対処法|横浜市鶴見区 屋根の修理・外壁塗装の専門店 (株)成田屋商店

皆さま、こんにちは。

横浜市鶴見区 屋根の修理・外壁塗装の専門店()成田屋商店、スタッフの川崎です。

「近所で工事をしているのでご挨拶に来ました」
「屋根が浮いているところが壊れています」
「このままだと雨漏りしますよ」
──突然やってきた業者から、こんな言葉をかけられたことはありませんか?

これは「点検商法」と呼ばれる悪質な手口の一例です。

不安をあおる勧誘トークでその場で工事の契約を結ばせようとするケースが最近、全国的に増えています。

突然訪問してくる業者には安易に点検・すぐに契約しないようにして、冷静に対応することが大切です。

本記事では、実際の被害事例からみた屋根修理の詐欺手口と対処法をご紹介します。

本記事では、横浜市・川崎市にお住いのみなさまに向けて、屋根の修理・外壁塗装の専門店ならではの目線でお伝えします。

▼この記事はこんな方のお役に役立ちます▼

  • 横浜市、川崎市で屋根の修理をご検討中の方
  • 横浜市、川崎市で雨漏り修理をご検討中の方
  • 横浜市、川崎市で外壁塗装をご検討中の方
  • 横浜市、川崎市で屋根リフォームをご検討中の方

【屋根修理の詐欺】被害事例をご紹介〈横浜市〉

「屋根修理を装った詐欺」が全国各地で多発しています!!

最近では、神奈川県や福岡県北九州市で起きた悪質リフォーム詐欺事件がニュースでも大きく取り上げられており、注意喚起が強まっています。

 

神奈川県で起きた屋根修理の詐欺事件

「近所で工事をしているのでご挨拶に来ました」と言って突然訪問し、「このままだと雨漏りしますよ」「基礎にひびが入っています」と不安をあおる飛び込み営業の手口が使われました。

実際には問題がないのにウソをついて契約を迫り、2019年から5年間で約10億円を売り上げたとされています。

 

福岡県北九州市で起きた屋根修理の詐欺事件

業者が点検と称して屋根瓦をわざと壊し、「前の業者がずさんな工事をして屋根が壊れている。工事が必要」などと偽って高額な修理費用を請求。

また複数の住民から、依頼していない業者から突然訪問を受けたという相談も寄せられています。


―「屋根修理って、どこに頼めばいいの?」とお悩みの方へ―

横浜市の屋根トラブルは、ぜひ私たち横浜市鶴見区  屋根の修理・外壁塗装の専門店 ()成田屋商店にお任せください!

↓来店予約・お問い合わせはこちらから↓

   

成田屋商店の施工事例はこちら

【屋根修理の詐欺】こんな手口に注意!〈横浜市〉

「近所で工事中です」と突然の訪問
知らない業者が「ご挨拶に来ました」と言って突然訪問してくるのは典型的なパターン。そのまま屋根の点検を申し出てくることが多いです。

不安をあおる言葉に注意
点検後、「このままだと雨漏りしますよ」「早く直さないと危険です」といった言葉で不安をあおり、焦らせて契約に誘導してきます。

「火災保険で直せます」と費用負担ゼロをアピール
「保険が使えるので実質無料です」と言われるとつい安心してしまいがちですが、詳細を聞いても曖昧な説明しかない場合は要注意です。

次々と工事を勧めてくる
最初は屋根だけだったはずが、「外壁もひび割れています」「基礎も補強が必要です」と次々に別の工事を勧めてくるケースも多くあります。

 見積もりが曖昧、会社の情報が不透明
その場で契約を迫ってきたり、見積書の内容がざっくりしていたり、会社の所在地や責任者の名前がはっきりしない場合は特に注意が必要です。

 

✔ 怪しいと思ったら、まずは冷静に対応しましょう。

屋根修理の詐欺に巻き込まれないために、突然訪問してくる業者には注意が必要です。

一般的な業者は、いきなり訪問したり電話してきたりすることはほとんどありません。

「怪しいな」と感じたら、その場で契約せず、まずは家族や信頼できる業者に相談しましょう。

不安な場合は、別の業者に点検を依頼して、意見を聞いてみるのも有効です。

 

屋根修理の詐欺に遭わないための3つのポイント

その場で屋根に上らせない・契約しない

突然やってきた業者に、その場で屋根に上らせたり契約をしたりするのはNGです。

点検が必要な場合は、高所カメラやドローンなどを使った非接触の点検が安心。

いったん業者には帰ってもらい、家族や信頼できる人に相談したうえで判断しましょう。

 

 必ず他社と比較する

見積もりは1社だけで決めないことが大切。

2〜3社に依頼して、金額や説明のわかりやすさ、対応の丁寧さなどを比較しましょう。

公式サイトや口コミなどで信頼性もチェックしてみてください。

 

強引な業者への断り文句を用意する

しつこい業者には「家族に屋根修理業者がいる」「かかりつけの工務店に相談する」と伝えるのが効果的。

第三者の存在を伝えるだけで、引き下がるケースが多いです。

 

もし、屋根修理の詐欺に遭ってしまったら?〈横浜市〉

「もしかして、だまされたかも…」と不安を感じたら、一人で悩まず、すぐに相談することが大切です。

 

クーリング・オフが使える場合も

訪問販売などで契約した場合、条件を満たせば契約を取り消せる「クーリング・オフ制度」が使えることがあります。

契約書を受け取った日から8日以内が基本です。

 

相談先はこちら

  • 消費者ホットライン「188(いやや!)」
    お近くの消費生活センターにつながる全国共通の番号です。
  • 住まいるダイヤル(住宅リフォーム・紛争処理支援センター)
    住宅リフォームに関する相談窓口です。📞0570-016-100 / 03-3556-5147

高額な費用を請求された、契約内容と違う工事をされたなど、実害があった場合は警察や弁護士にも相談しましょう。

 

信頼できる屋根修理業者を見極める4つのポイント〈横浜市〉

屋根修理を依頼するとき、「この業者、本当に大丈夫かな?」と不安になる方も多いと思います。実際、業者の数は多く、見分けるのは簡単ではありません。

そこで今回は、信頼できる屋根修理業者を選ぶためのポイントをご紹介します!

 

① 2-3社に見積もりを依頼しよう

一社だけの話を鵜呑みにせず、2〜3社に見積もりを依頼して、金額やサービス内容をしっかり比較しましょう。

内容を比べることで、相場からかけ離れた価格や怪しい提案にも気づけます。

 

② 地元での実績・信頼をチェック

長く地元で営業している業者や、施工事例をホームページで公開している業者は信頼度が高い傾向にあります。

国家資格の有無や、専門スタッフの在籍もチェックポイントです。

 

③ 見積書の中身が詳しく書かれているか確認

優良業者は、材料費・工事費・人件費などを明細で出してくれます。

「工事一式〇〇円」といった大まかな見積もりには注意!

中身が曖昧なまま契約すると、あとで「これは見積もりに入っていない」とトラブルになることも。

 

④ 説明が丁寧でわかりやすいか

信頼できる業者は、屋根の写真を見せながら状態や必要な修理を丁寧に説明してくれます。

説明があいまいで強引に契約をすすめてくるような業者は避けましょう。

 

横浜市の屋根修理なら(株)成田屋商店にご相談ください!

突然訪問して不安をあおり、屋根修理を迫る「点検商法」などの詐欺が実際に横浜市でも増えています。

怪しい業者にはその場で契約せず、信頼できる業者と比較し、冷静に対応することが大切です。

屋根や外壁に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

横浜市、川崎市密着の屋根の修理・外壁塗装の専門店(株)成田屋商店では、ただいまご相談・診断・お見積りの提出まで無料で承っております。

皆様のご来店・お問合せを心よりお待ちしております。

↓来店予約・お問い合わせはこちらから↓

   

この記事の監修者

記事監修者 成田 健

かわらぶき技能士/瓦屋根工事技士/瓦屋根診断技士/一般建築物石綿含有建材調査者

代表取締役 成田 健

横浜市地域密着の屋根・外壁リフォーム専門店として、横浜市、川崎市にお住まいの皆様に向けて有益な情報を発信しています。お客様の疑問に答え、分かりやすい情報提供を心がけています。

ショールームSHOWROOM

対応エリア
横浜市・川崎市
0120-211-360

受付/10:00~17:00定休日/日曜、年末年始、お盆、GW

【本社】 〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町21-1 フリーダイヤル:0120-211-360 TEL:045-571-2011